September 28, 2019
RENAULT LIGHT 10 を購入したので、せっかくなのでレビュー・使用感を書き止めておく。
この記事を書いてから1年ぐらいが経過し、チェーンホイールの交換や、ペダル交換など色々やったので関連記事を上に追加しておく。
1年乗った感想としては、ルノー ライト 10はコスパが良い折りたたみ自転車だった。
この記事から2年後に、RENAULT PLATINUM LIGHT 6 も買いました!
RENAULT PLATINUM LIGHT 6についてはこちら
クロスバイク→クロスバイク→ドンキ1万折りたたみ と盗まれ続けたので
の3つで色々KHS-F20Tとか色々悩んだ結果RENAULT LIGHT 10の黒にした。
RENAULT乗るならRENAULT ルーテシアRSがいいなーとか思ってたら自転車で乗ることになってしまった。
後、自転車のブランドネームついた自転車ってどうなんだって思っていたが、RENAULTは折りたたみの軽量に強いブランドで有名っぽく良さそうだった。
gic-bike/ルノー
RENAULTの中でも上位版っぽいMIRACLE MACH8があったが
10.8kgから8.9kgと軽かったりタイヤが細かったりとちょうど上位グレードで良い感じだったが
盗まれる事考えると4万ぐらいで抑えたかったのでこっちのLIGHT10にした。
RENAULT LIGHT 10を折りたたんだ感じ
比較に置いたバックがMacbookPro15インチサイズ。
よくある折りたたみぐらいのたため具合
一人暮らしの玄関にちょうど置いておけるので家の中にまで持ち上げなくても良いので楽。
ただ折りたたんだときの厚み?が少しある風に感じる。
輪行袋に入れる時はハンドルの角度も調整できるので狭めにハンドルの角度狭めて折りたたみの厚み薄くするようにする必要があるかも…
カタログスペックこんな感じ。
175cm・70kgが普通に乗れるぐらいなので185cmぐらいまでなら行けそう?
10.8kgが本当に軽く楽で片手で持てるし振り回そうと思えば振り回せそうな感じ。
自宅の4階まで毎日上下してもそこまで苦痛じゃないので助かっている。
がギアが軽く5-7段ぐらいしか普段使わないのでチェーンホイール変えたりして重くはしたほうが快適そう。
クロスバイク >>> ルッククロス >> RENAULT LIGHT 10 > ママチャリ
ぐらいのポジションかも
Frame: Aluminum
Folding Size: 830×430×630mm
Weight: 約10.8kg(本体重量:ペダル、スタンドを除く)
TIRE: 20×1.75
Chainwheel: 47T
Freewheel: 10T
GD値: 4.43m
フロントエンド幅: 75mm
リアエンド幅: 135mm
PCD: 130mm
シートポスト径/ 長さ: 33.9Ф/500mm
サドル高さ: 720-960mm
ハンドル高さ: 920-1050mm
原宿のあさひサイクルで受け取ってから若洲海浜公園のサイクリングロードに行ってみようと思い
国会議事堂の周辺が激坂な事を初めて知り
首都圏?を抜けた後の連続した橋を超えながら
目的地の若洲海浜公園についたら音楽ライブイベントで入れなかった
のでカレーうどん 千吉 新木場店でスパイシーカレーうどん食べて
来た道を微妙にそれてUターンして帰った
画像は片道だけだが
原宿->新木場->家で往復約50km
消費カロリーが約1600kcal
平均速度11km/h
最高速度が27km/h
といった感じ実際7段目踏み切って25km/hが限界っぽい
折りたたみなのでやっぱり最高速度の維持が疲れるのと段差に弱いのが一般人からすると来るけど、通勤で使って部屋とオフィスに持ち上げる分には不満ない感じで買ってよかった。
通勤ではゆるく乗って毎週土曜日にはどこか輪行袋持ってサイクリングしようと思う。
中華カーボンハンドルに変えました。重さが200から100gになり、クイックな操作感と気持ちハンドルに伝わる衝撃が和らいだ気がします。
折りたたみペダルに換装しました。
輪行袋に入れた際に出っ張りがなくなったことで、かなり楽になりました。
ただこのクランクハズレを引いたのか、脆いのか、普通に外しただけで穴が駄目になったので、お店での変更をオススメします。
夜でも安全に走れるように、CAT EYE VOLT800を購入しました。
Twitterを見ていると中華ライトを何個も使い潰している人をよく見るので、ライトに関しては、予算が合う中で一番明るいCAT EYEの製品を購入するのが正解な気がします。
(VOLT400も試したのですが、田舎の暗い道だと800は必須そうです。)
標準のチェーンリングだと7速しか基本使わなかったので、56Tの大きなものへ変更しました。
最終的にシングルギアにしたくなり、多段ギアを取り外してシングル化しました。
あまり坂を登らない場合はシングルギアにするのも良さそうです。
時間があるときに記事化しようと思っています。