recolog

@t0m0120

WF-1000XM3を1ヶ月使ってみた感想

September 21, 2019

SONYのWF-1000XM3を1ヶ月ぐらい使って感動したのでレビューを書く。

とりあえずエンジニアはノイキャンイヤホンとして全員買っていいレベルだと思う。
集中力が30%ぐらい上がった気がする。

あとS/M/Lのイヤーピースが普通のとトリプルコンフォートがついてくるが、即Lサイズのトリプルコンフォートにしたほうが良い密閉感による低音と外部の環境音の遮断性能が違う。
イヤーピースで音が変わるプレゼンを会社のインターン生のLTで聞いて笑っていたがガチ。
多分イヤーピースめぐりの旅を始めだしそうでおすすめされたこれを買う気がする。

買うなら今の所1週間から2週間でどのサイトも届く様なのでSONYSTOREで保険全入れで3万で買うのが良さそう。
本体(25580円) + 5年保証(3000円) + 片方紛失保険(1000円) - STORE登録時のクーポン(-10%)
= 29000円
ぐらいになるはず


ちょうどこの発売の3ヶ月前ぐらいから作業と通勤用にワイヤレスイヤホンが欲しく
e-イヤホンへ無線イヤホンをひたすら通ったりした後に

SONYSTOREでBeckxDAOKOのアルバムのハイレゾをWF-1000XM3で試聴して感動して後日予約を決めた。

が入荷1ヶ月待ちで滅茶苦茶待たされ、商品到着日にリモートワークにするぐらいワクワクしていた。

石川にいた頃はAQUAに自分でスピーカーやツィーターを純正から付け替えて
1万以上する鉄の輪っか(バッフル)やデッドニングを自分で行ったりしていたが
イヤホン・ヘッドホンには金かけてこなかったので遂にという感じ。

手持ちとしては

ゲーミング用に

足音・銃声の位置がわかりやすく低音が強い感じ音質というよりかは思いっきりゲーミング用
人気そうだったので買ってみたが個人的にこのヘッドホンゲームに合わせてイコライザー変えたりしてみてるが微妙に足音の位置つかめない感じがして不満がある。。。
CoDMW出るまでに新しいのがほしい。

通勤・作業用に 格安AmazonBluetoothイヤホンのこいつ。今ではランニング用に格下げ

と 安い中では低音強めの

中華イヤホン試してみたくて買ったがレビューの割にかなり残念で悲しい思いをして埃かぶってる。

の4つがメイン基本的にどれも音は良くない。
アクアに積んでいたカーオーディオが恋しかった。

1ヶ月で感じたWF-1000XM3のメリット

  • 音質がe-イヤホンでかなり試聴した中で一番良い
    BOSEのSoundSportやRHA trueconnectとか色々聞いたが
    どのイヤホンも有線よりはワンランク以上落ちるなという感じだがこれは2~3万円台以上の音質なきがする。
  • ノイズキャンセリングが滅茶苦茶強い
    これをオフィスなどで使ってから外すと業務用エアコンや人のタイピング音とか今まで気になってなかった環境音がうるさく聞こえるレベル。
    本当に集中力が上がる気がするのでエンジニアは全員買ってほしい。
  • DSEE HX機能で圧縮音源の高音域を補完し、ハイレゾ相当の高音質を楽しめるらしい
    正直使ってない。バッテリー3時間になるし素人には違いが分からない。けど限定解除みたいな感じでかっこいい(適当
    そもそも大量に試聴したワイヤレスの中で音質が最高に良いので満足。
  • ワイヤレスやっぱり楽。
    これはワイヤレスイヤホン全般に言える事だがコードを気にしなくて良い。
    作業中にトイレや飲み物取りに行くというのに外すという動作がないのはやっぱり快適。

1ヶ月で感じたWF-1000XM3のデメリット

  • イヤホン本体が少し大きいのでロン毛の自分には髪を耳にかけるときとかにあたって落ちる事が時々ある。
    洗面所とかでやらかした時滅茶苦茶焦る。
  • バッテリーが6時間しかない
    ケース含めると24時間だが、午後の勤務が1時から19時とした場合に帰宅時にもたない。。。
    土日は大体引きこもりなので昼休憩やおやつ休憩くらいでPCのヘッドホンに切り替えて充電とかが若干だるい。
    ワイヤレスなので仕方ないが・・・
  • ケースがでかすぎる
  • ケースの底が丸なので立たない。
  • ケースがゴム素材で将来ベタつき出しそう
  • ケースの蓋部分のメッキが速攻で剥がれるらしい。
    すぐケース買った。 けど今度こいつにホコリがめっちゃついてストレスになる。
  • 極稀に室内で片方聞こえなくなる時がある。が新宿駅とかでも割と途切れないので結構安定感ありそう。

総評

本体で25k。保険フルで30kとワイヤレスイヤホンの中では最高クラスの値段ではあるが、その金額に見合った性能という感じ。